フツウな日々の記録。たまに大ネタ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はまってます。YOGA!
はじまりは、偶然見たYOGA番組。
見ていたDVDが終わって、さて寝ようとテレビを消そうとしたら、やってたのよね~。
それが、なんだかできそうで、10分くらいまねっこしてみた。
すると・・・気持いい~vv
なんだか体が軽くなって、よく眠れる。
これは良い!と思い、早速講座を申込み♪
会社の福利厚生で安く受けられるのだ。
直近であったのは『パワーヨガ講座』
気になる部分をシェイプ!&汗をかこう!ってことで興味津々。
速攻申込んで、90分受講。
途中1回5分ほど休憩で水分補給。
あとはず~~っと体動かしてるから終わったら汗がダラダラ。
今までこんなに汗かいたこと無いってくらい。
終わったらスッキリ!他の運動と違ってゼイゼイしないし、なんと言っても気持いい♪
駅の階段も軽々上って、ぐっすり就寝。
翌日は、前の肩が筋肉痛。(笑)
でも、それからが凄かった。
代謝があがってるのが自分でわかるほど体が温かく、3日間体重は減りつづけ、
気がついたら、肩裏~うなじが肩こりでムニってしてたんだけど、これがストンとなくなった。マッサージに行ったってこうはならなかった。
やっぱり自分で動かすことが大事なんだね。
おなかもへっこんでボトムが楽~に。
味をしめて、翌週は『ヨガ講座』に。
パワーヨガと違って、ポーズ→休むの繰り返し。
汗は全然かかなかったけど、すごーくリラックスして帰宅。
翌日体重量ったら、パワーヨガの時より減ってた!ビックリ~!
そして、昨日は2回目のパワーヨガ。
前回よりできた気がするけど、その分(?)ばててしまった。
ゴハン食べてなかったからかな。
次回は食べてから行こうっと。
ヨガのいいところは、人と比べないこと。
比べるのはヨガ前または前回の自分。
意識を自分に向けて、人と競争しないからリラックスできるのかもしれない。
やってみるまでは、流行モノって程度の認識だったけど
流行には理由があるのだなと実感したのでした。
自分の体の歪み具合や、腰がカタイこともわかったしね。
最初にパワーヨガに行った後、家で復習しようとしたけど、所々しか覚えてナイ・・そのうちDVD買おうかな~と考える今日この頃。
はじまりは、偶然見たYOGA番組。
見ていたDVDが終わって、さて寝ようとテレビを消そうとしたら、やってたのよね~。
それが、なんだかできそうで、10分くらいまねっこしてみた。
すると・・・気持いい~vv
なんだか体が軽くなって、よく眠れる。
これは良い!と思い、早速講座を申込み♪
会社の福利厚生で安く受けられるのだ。
直近であったのは『パワーヨガ講座』
気になる部分をシェイプ!&汗をかこう!ってことで興味津々。
速攻申込んで、90分受講。
途中1回5分ほど休憩で水分補給。
あとはず~~っと体動かしてるから終わったら汗がダラダラ。
今までこんなに汗かいたこと無いってくらい。
終わったらスッキリ!他の運動と違ってゼイゼイしないし、なんと言っても気持いい♪
駅の階段も軽々上って、ぐっすり就寝。
翌日は、前の肩が筋肉痛。(笑)
でも、それからが凄かった。
代謝があがってるのが自分でわかるほど体が温かく、3日間体重は減りつづけ、
気がついたら、肩裏~うなじが肩こりでムニってしてたんだけど、これがストンとなくなった。マッサージに行ったってこうはならなかった。
やっぱり自分で動かすことが大事なんだね。
おなかもへっこんでボトムが楽~に。
味をしめて、翌週は『ヨガ講座』に。
パワーヨガと違って、ポーズ→休むの繰り返し。
汗は全然かかなかったけど、すごーくリラックスして帰宅。
翌日体重量ったら、パワーヨガの時より減ってた!ビックリ~!
そして、昨日は2回目のパワーヨガ。
前回よりできた気がするけど、その分(?)ばててしまった。
ゴハン食べてなかったからかな。
次回は食べてから行こうっと。
ヨガのいいところは、人と比べないこと。
比べるのはヨガ前または前回の自分。
意識を自分に向けて、人と競争しないからリラックスできるのかもしれない。
やってみるまでは、流行モノって程度の認識だったけど
流行には理由があるのだなと実感したのでした。
自分の体の歪み具合や、腰がカタイこともわかったしね。
最初にパワーヨガに行った後、家で復習しようとしたけど、所々しか覚えてナイ・・そのうちDVD買おうかな~と考える今日この頃。
●チェック
前屈-両手を床(腰のところ)
●sitting
片膝を組む-両手上げ-左右後ムーン
膝をかける-後ろ向きひねり(手床)-手を合わせてひねる-背中握手
●膝つき
猫-逆猫-手腰上ひねり-逆足上げ
●立ち
足上げ-手合わせ足と外に開き-手で持って足伸ばす
片足後ろ伸ばし-膝曲げ-イーグル
T
板-チャタランダ-コブラ-dog-mountain-ジャンプ-立つ-基本
前屈-両手を床(腰のところ)
●sitting
片膝を組む-両手上げ-左右後ムーン
膝をかける-後ろ向きひねり(手床)-手を合わせてひねる-背中握手
●膝つき
猫-逆猫-手腰上ひねり-逆足上げ
●立ち
足上げ-手合わせ足と外に開き-手で持って足伸ばす
片足後ろ伸ばし-膝曲げ-イーグル
T
板-チャタランダ-コブラ-dog-mountain-ジャンプ-立つ-基本
PR
この記事にコメントする